会社情報
商号 | 株式会社ウェーブハウス WAVEHOUSE Co.,LTD. |
会社設立 | 1993年10月20日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 正社員 24人 |
代表者 | 代表取締役 市川 周治 |
本社所在地 | 岡山市北区辰巳2-108 |
電話番号 | 086-245-9595 |
ファックス | 086-245-9988 |
定休日 | 毎週水曜日 及び 第2・第3水曜の前日の火曜日 |
営業時間 | 10時~18時 |
業務内容 | 宅地建物取引業 岡山県知事(6)第4022号 岡山県宅地建物取引業協会会員 不動産賃貸業 不動産管理業ならびにこれに付帯する一切の業務 損害保険代理店業 東京海上日動火災保険 AIG損害保険株式会社 |
関連会社 | 株式会社 ネットデータ (不動産業に特化したITシステムソリューション) |
取引金融機関 | おかやま信用金庫 大元支店 笠岡信用組合 岡山支店 中国銀行 大元支店 香川銀行 岡山支店 百十四銀行 岡山駅西口支店 三井住友銀行 岡山支店 阿波銀行 岡山支店 トマト銀行 野田支店 |
加盟団体 | 不動産売買のイエステーション リロケーションのことならJMA 一般社団法人 投資不動産流通協会 一般社団法人 リノベーション協議会 |
沿革
平成5年10月20日 | 会社創立 岡山市西古松1-25-1にて |
平成6年2月 | 業務開始 |
平成6年6月 | 管理業務開始 |
平成9年2月 | 岡山市特定優良賃貸住宅指定法人に認定される |
平成9年3月 | ホームページを開設 |
平成9年4月 | 管理戸数1,000戸を達成 |
平成9年11月 | 会社を岡山市野田2-3-8へ移転 |
平成11年4月 | 管理戸数1,500戸を達成 |
平成11年11月 | 埼玉県のアドホックと提携してペット同居型マンションの企画を開始 |
平成12年1月 | 当社ホームページが全国賃貸住宅新聞社の調べでHP作成代行業者が選ぶ 優良不動産会社のベストサイトの全国第9位にランキングされました。 |
平成12年10月 | 増資 組織変更して有限会社から株式会社へ変更になりました より一層の信頼に応えられるように努力してまいります。 |
平成13年2月 | 管理戸数2,000戸を達成 |
平成13年2月 | 岡山で初のCATVを使った高速インターネットマンションの 企画、立案、施工を実施。IT総合不動産をめざします。 |
平成15年9月 | 岡山中央店を岡山中央郵便局前にオープン |
平成15年 | 売買仲介専門FCグループ イエステーションに加盟し 独自の売買仲介戦略 地域戦略を実行し5年以内に売買仲介の分野で 仲介取り扱い件数および仲介手数料売上岡山県でNo.1をめざす。 |
平成17年12月 | マザーズオークションを展開する アイディーユーと提携、 不動産のネットオークションの分野に挑戦します。 |
平成19年2月14日 | オフィスを現住所岡山市辰己2-108に移転。 拡大し岡山中央店を統合しお客様により質の高いサービスを提供します |
平成25年 | 駅前町のビルを大幅リノベーションオープン。同時に会議室事業を同ビルにて開始。 |
平成25年 | 牛窓にソーラー発電所をオープン。 |
平成27年 | 丸の内に「ウェーブパーキング西手櫓前」をオープン。 |
経営理念
ウェーブハウスは不動産を通じてお客様に幸せを提供する会社である。
ウェーブハウスは常にチャレンジングな企業であり続けます。
当社は今日のようにインターネットが普及する前からインターネットで不動産情報を提供してきました。 当社の今の繁栄があるのもいち早くインターネットに取り組んできたからだと確信しています。
今日の高速インターネットが安価に利用できる状況下では、お客様が多くの情報をいつでも取得できる状況にあります。より多くの新鮮な不動産情報をWEB上で公開し、その中多くの情報の中からお客様と面談し本当に購入すべき不動産を厳選していくまさにデジタルとアナログの癒合がもとめられているのだと考えます。
コンサルティング営業を基本に常に新しい価値観の創造と旧態依然とした業界に革命を起こし、常に新しいチャレンジを続けて行くことが最も重要と考えています。
ウェーブハウスには夢があります。それは、お客様を幸せにすることです。不動産という媒体を通じてお客様との一期一会の出会いを大切に顧客第一主義を貫くと同時に毎日革命を起こしていくことにより最高のサービスを提供していきたいと考えております。
不動産業界の今後の展望
近年不動産業は、金融ビッグバンとともに劇的な変貌をとげました。 不動産の証券化でずいぶん不動産の活用が進んだからでしょう。2005年は不動産価格が一部の物件は下落傾向から横ばいあるいは上昇に転じた年でもありました。 上昇に転じた不動産は都市部または、収益還元で有効に活用されていて収益を生んでいる投資用の不動産および付加価値の高い住宅地です。90年代初頭のバブルの時代とは全く違います。
ウェーブハウスでは不動産の再生および不動産の価値を最大化することを提案しています。これからは少子高齢化時代を迎えるわけですが、まだまだニーズを満たしていない画一的な不動産が多いのが現状です。そこにメスをいれて開発すれば大きなビジネスチャンスがあると考えます。
まず、土地価格を決める理念が過去の日本固有の路線価方式から収益還元方式に変わりつつあることからも 過去の不動産業者のような情報を顧客に提供するだけの業務から、情報を加工し、より深い知識を駆使して 土地・建物の持っているパワーを最大限に発揮できるようないわばコンサルタント的な要素が求められると考えております。
情報システムの構築
当社の将来を語るうえで、情報システムの充実が営業戦略上欠かすことができません。
当社は不動産管理システムの導入による物件の入居率の高い次元の確保を実現していきます。 お客様がリアルタイムに不動産情報を入手できる状況を提供することが当社の経営理念を満たすことに 繋がっていくと考えます。
WEB上でお客様が探している情報を提供し、それを見たお客様のニーズを汲み取り当社の営業社員が お客様の求めている不動産とマッチングさせていきお客様が本当に満足できる不動産を手に入れていただきます。
そして物件運用の効率化を実現そしてより広い視野での物件の公開、当ホームページ上 での空室予約サービスの展開等マルチメディア時代に適合したトータルなシステムの構築・充実に積極的に取り組んで参ります。
「社是・社訓」
- 会社はお客様と社員の幸福のためにある
お客様に究極の満足を与えよ、それが究極の社員の満足に繋がる - 会社の拡大と発展により新しい価値を創造せよ
- 夢と高い志を持ち常にチャレンジせよ
- 感激できる感性を持つべし 感激は、情熱の源であり、情熱は成功への出発点である
- 逆境に悲観せず、現状に満足せず、常にハングリー精神を持て
- 結果がすべてである すべての戦いに勝ちつづけなければならない 勝つための方法を考えよ
- 継続こそ力である 日々の努力は、継続されることにより信用を生み、信用は力を生む
- 物事の本質を見抜け、雑音に動じるな
- 変化をチャンスと思え、どんな逆境もチャンスと思えば成功への道は開かれる
- 積極果敢に攻めよ、守りは負けの始まりなり
Publicity
2019年6月11日 | 住宅新報 2019年6月11日号 「ウェーブハウス 土地バンク好調」 |
2018年5月19日 | 日本経済新聞 中国・四国版 「物件・地価情報 ネット地図で一覧 ウェーブ社、不動産営業を支援」 |
2018年4月 | 山陽放送 「夢紡いで トップランナー51人の思い」 |
2018年3月 | KSBスーパーJチャンネル 「岡山市中心部 マンションの価値「上昇」…現状は」 |
2017年5月 | 山陽放送 「夢紡いで」 |
2017年5月 | KENJA GLOBAL(賢者グローバル) |
2015年10月 | TSR情報さんよう版 「経営者interview」 |
2015年10月 | 山陽新聞 「不動産投資セミナー」 |
2015年9月 | 山陽新聞 「基準地価」 |
2015年9月 | 週刊帝国ニュース岡山県版 「2015年8月社会・ビジネス書ベスト10」 |
2015年8月 | 週刊vision岡山 「Journal」 |
2015年8月 | BIG tommorow 「妻を社長にして世帯収入を3倍にするやり方」 |
2015年8月 | 山陽新聞 「トップ対談」 |
2015年8月 | KADOKAWAより「ゼロから始める不動産投資(著:市川 周治)」出版 |
2015年8月 | 山陽新聞 「全県版 県立美術館」 |
2015年7月 | 週刊Vision岡山 「てい談 今が売り時! 賢い不動産運用術を専門家に聞く」 |
2015年5月 | 山陽新聞 「岡山市民版 西手櫓の案内板設置」 |
2015年5月 | 読売新聞 「岡山県版 文化財ツーショット」 |
2015年2月 | 週刊Vision岡山 「Journal」 |
2015年1月 | 山陽新聞レディア 「自分の不動産の価値を知っておこう」 |
2015年1月 | 山陽新聞 「ビル撤去 国重文・岡山城西手櫓」 |
2015年1月 | 毎日新聞 「国文化財禁酒会館と西丸西手櫓」 |
2014年9月 | テレビせとうち 「TSCニュース まちが動く」 |
2014年7月 | 帝国ニュース岡山県版 「クリエイティブビジネス」 |
2014年5月 | 山陽新聞 「激変 県都のかたち」 |
2014年4月 | 岡山放送 「おかやま元気プロジェクト」 |
2013年10月 | FM岡山 「牛島俊明 ドリームファクトリー」 |
2013年7月 | 山陽放送 01・02・03 |
2013年6月 | 山陽新聞 「ひと交差点」 |
2012年8月 | Vision岡山 特集「県外投資家が岡山の不動産に注目」 |
2011年5月 | 山陽新聞朝刊 平成23年5月28日地方経済「住宅リノベーションPR」 |
2011年5月 | TEIKOKU NEWS 岡山県版 平成23年5月16日「クリエイティブビジネス」 |
2011年4月 | Vision岡山 「Journal(P10)」 |
2010年11月 | OHK「ゆるあつ」 平成22年11月9日放送「口コミ拝借」 |
2010年10月 | 山陽新聞朝刊 「リノベーション事業強化」 |
2010年10月 | 週刊ダイヤモンド別冊 「動き始めた新潮流 住宅リノベーション化」 |
2010年9月 | SUUMOマガジン9月8日号 「トップインタビュー」 |
2010年9月 | KSBスーパーJチャンネル 「密着!大学生のインターンシップ」 |
2010年7月 | 山陽新聞朝刊 「中古マンション改修し販売」 |
2010年7月 | Vision岡山 「住み住み.com」 |
2010年6月 | Vision岡山 「付加価値高め差別化図れ」 |
2009年11月 | 週刊住宅新聞 |
2009年3月14日 | OHK スーパーニュース SPA 「アウトレットマンション事情」 前編・後編 |
2009年2月 | VISION岡山(瀬戸内経済レポート) 「好調アウトレットマンション」 |
2008年8月 | 逆転の年収格差―「戸建賃貸住宅」投資で私的年金づくりを! |
2008年3月23日 | KSB「自由人 社会人」 |
2007年8月 | VISION岡山(瀬戸内経済レポート) 「そよ風ネット」 |
2007年7月 | VISION岡山(瀬戸内経済レポート) 「相続相談ステーション」 |
2007年4月 | RSKイブニングニュース 「岡山のマンションと地価高騰について」 |
2007年2月23日 | OHKスーパーニュース 「増える個人大家・不動産を利用した財テク」 |
2006年1月 | 株式会社リクルート 「中国地方優良企業トップインタビュー」 |
2005年7月20日 | 経済リポート岡山圏 1165号 |
2003年8月 | スーパーJチャンネル 1・2 |
1999年4月5日 | 全国賃貸住宅新聞 354号 |




